こちらでは茨城県の市町村による、令和6年度の蓄電池、太陽光他の支援制度をご紹介しております。
ぜひ、ご活用ください。
なお、下記の情報は地方自治体、各市町村から個別に情報を入手し適宜、追加・更新を実施しています。
必ずしも全ての最新情報を掲載できているものではありませんので、
詳細および最新情報につきましては各地方自治体、各市町村のホームページ等をご確認ください。
水戸市住宅用蓄電システム設置補助金 |
|
対象機器 |
蓄電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 |
水戸市 |
期間 |
令和6年4月1日(月)から 先着順に受け付け,予算の上限に達した時点で終了とします。 |
概要 |
水戸市では一般家庭における脱炭素化の取組を促進するため,住宅用蓄電システム設置補助金を交付します。 |
補助額 |
上限5万円 |
詳細URL |
令和6年度住宅用太陽光発電システム設置補助制度 |
|
対象機器 | 住宅用太陽光発電システム |
管轄 | 水戸市 |
期間 | 令和6年4月1日(月)から 先着順に受け付け,予算の上限に達した時点で終了とします。 受付予定件数は300件程度となります。 |
概要 | 水戸市では,住宅用太陽光発電システム設置補助制度を設け,地球温暖化防止に取組んでいます。 |
補助額 | 太陽電池モジュールの最大出力1kWあたり10,000円 (1,000円未満切捨て)とし,1件あたりの上限は5万円となります。 |
詳細URL | https://www.city.mito.lg.jp/site/ondanka/69504.html |
自立・分散型エネルギー設備導入補助金 |
|
対象機器 | 蓄電システムと太陽光発電設備をあわせて新規に設置 |
管轄 | ひたちなか市 |
期間 | 令和6年5月27日(月)から令和7年3月31日(月)まで |
概要 |
市では市第3次環境基本計画に基づき、市域から排出される温室効果ガスを2030年までに2013年度比で26%削減することを目標としています。 また、長期的な目標として、2050年までに市域からの温室効果ガスの排出を実質ゼロにすることを目指すこととしています。 |
補助額 | 上限5万円 |
詳細URL | https://www.city.hitachinaka.lg.jp/machizukuri/kankyo/1002603/1002637/1002643/1013842.html |
太陽光発電設備及び高効率給湯器設置費補助金 |
|
対象機器 |
① 太陽光発電システム ② 蓄電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 |
常陸太田市 |
期間 | 令和6年4月1日(月)から令和7年3月31日(月) |
概要 | 環境にやさしいまちづくりを推進するため、エコ製品の設置費の一部を補助しています。 |
補助額 | ① 15,000円/kw(上限100,000円) ② 5万円/台 |
詳細URL | https://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/page/page001002.html |
令和6年度日立市脱炭素化促進事業補助金 |
|
対象機器 | 蓄電システム((SII蓄電システム登録済製品一覧に記載のある製品) ※既設又は新設の住宅用太陽光発電システム(発電出力10kW未満のものに限る)と連系する設備であること |
管轄 | 日立市 |
期間 | 令和6年4月1日(月)から 先着順に受け付け、予算の上限に達した時点で終了とします。 |
概要 |
日立市では一般家庭における脱炭素化の取組を促進するため、令和6年度中に「蓄電システム」を購入する個人を対象に購入に係る経費の一部を 補助します。 |
補助額 | 1基につき50,000円(1世帯につき1基) 残件数91件(令和6年9月30日現在) |
詳細URL | https://www.city.hitachi.lg.jp/machizukuri_kankyo/hojokin_joseikin/1011608.html |
令和6年度自立・分散型エネルギー設備導入事業費補助金 |
|
対象機器 | 蓄電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | 常陸大宮市 |
期間 | 令和6年4月1日(月)から 先着順に受け付け、予算の上限に達した時点で終了とします。 |
概要 |
市では住宅等における再生可能エネルギーの導入促進を図るため、自立・分散型エネルギー設備(蓄電システム)を設置する方に対して、 予算の範囲内で設置費の一部を補助いたします。 |
補助額 | 蓄電システム1設備 50,000円 |
詳細URL | https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/sumai/news/page009711.html |
笠間市住宅用太陽光発電・蓄電システム設置費補助金 |
|
対象機器 |
① 蓄電システム ② 太陽光発電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 |
笠間市 |
期間 |
令和6年4月1日(月)から 予算なくなり次第終了 |
概要 |
笠間市では、地球温暖化の防止を推進するため、再生可能エネルギーを積極的に活用し、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて 蓄電システムを設置する市民の方に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。 |
補助額 |
① 蓄電システムの設置費×1/3 (限度額150,000円) ② 1kWあたり20,000円(限度額80,000円) |
詳細URL |
令和6年度桜川市自立・分散型エネルギー設備導入促進事業費補助金 |
|
対象機器 | 蓄電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | 桜川市 |
期間 | 令和6年4月30日から 予算終了まで ※上限に達したため、7月4日で受付を終了しました。 |
概要 | 住宅等における再生可能エネルギー導入促進として、災害に備えた自立・分散型エネルギー設備である蓄電システムを対象に、補助を行います。 |
補助額 | 5万円 |
詳細URL | https://www.city.sakuragawa.lg.jp/kurashi/seikatsu_kankyou/page009049.html |
自立・分散型エネルギー設備導入促進事業費補助金 |
|
対象機器 | 蓄電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | 筑西市 |
期間 | 令和6年4月1日(月)から |
概要 | 筑西市では、エネルギー利用の効率化を図るため、蓄電システムを設置する者に対して、予算の範囲内において補助金の交付を行います。 |
補助額 | 上限5万円 ※10月4日現在、予算残りわずかです。 |
詳細URL | https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page010384.html |
令和6年度住宅用太陽光発電システム設置補助金 |
|
対象機器 | 住宅用太陽光発電システム ※新築住宅は対象外 |
管轄 | 下妻市 |
期間 | 令和6年4月1日(月)から |
概要 |
下妻市では低炭素社会の実現を目指し家庭から排出される温室効果ガスを削減することを目的に 住宅用太陽光発電システムを設置する方にその費用の 一部を補助します。 |
予算 | 先着順10件 |
補助額 | 5万円 |
詳細URL | https://www.city.shimotsuma.lg.jp/kurashi-tetsuzuki/kankyo/page005943.html |
令和6年度蓄電システム(蓄電池)導入補助金 |
|
対象機器 | 蓄電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | 下妻市 |
期間 | 令和6年4月1日(月)から ※予算上限に達したため、今年度の申請受付は終了いたしました。 |
概要 |
下妻市では地球温暖化対策の一環として、住宅等における再生可能エネルギーの導入促進を図るため蓄電システム(蓄電池)を、 設置する方にその費用の一部を補助します。 |
予算 | 先着順10件 |
補助額 | 1設備50,000円 |
詳細URL | https://www.city.shimotsuma.lg.jp/kurashi-tetsuzuki/kankyo/page005854.html |
令和6年度 自立・分散型エネルギー設備導入促進事業費補助金 |
|
対象機器 | 蓄電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | 常総市 |
期間 | 令和6年6月3日(月)から ※補助件数の上限に達したため、今年度は終了しました。 |
概要 |
常総市では、地球温暖化対策の一環として、住宅等における再生可能エネルギーの導入促進を図るため、 蓄電システムを設置する方にその費用の一部を補助します。 |
予算 | 上限9件 |
補助額 | 1設備あたり50,000円(1世帯につき1基) |
詳細URL | https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/gomi_kankyou/chikyuuondanka/page001161.html |
つくば市クリーンエネルギー機器設置事業補助金 |
|
対象機器 | 蓄電池 ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | つくば市 |
期間 | 令和6年4月1日(月)から令和7年2月28日(金)まで |
概要 |
つくば市では温室効果ガスの排出量削減に対する取り組みの一環として、 個人住宅用に蓄電池や燃料電池を設置される方を対象に、予算の範囲内で補助を実施しています。 |
予算 | 予定件数330件 |
補助額 | 5万円 |
詳細URL | https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/seikatsukankyobukankyoseisakuka/gyomuannai/1/1/evm-Subsidy/19522.html |
進捗状況 | 2024年10月7日現在 残り件数116件 |
令和6年度 つくばみらい市自立・分散型エネルギー設備導入促進事業費補助金 |
|
対象機器 | 蓄電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | つくばみらい市 |
概要 |
住宅等における再生可能エネルギーの導入促進を図るため、太陽光発電設備(発電出力10kW未満のものに限る。)と接続する 未使用の蓄電システムを導入した方を対象に、設備の購入費、工事費の一部を予算の範囲内において補助します。 |
予算 | 予算枠40件 |
補助額 | 5万円 |
詳細URL | Subsidy/19522.htmlhttps://www.city.tsukubamirai.lg.jp/jyumin/gomi-kankyou-doubutsu/kankyouhozen/page005861.html |
進捗状況 | 2024年9月4日現在 予算枠40件(内11件申請受付) |
令和6年度 守谷市家庭用リチウムイオン蓄電池設置費補助金 |
|
対象機器 | 家庭用リチウムイオン蓄電池 ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | 守谷市 |
期間 | 令和6年6月3日(月)から |
概要 |
再生可能エネルギーの有効活用と災害発生時の非常用電源の確保を図るため、 再生可能エネルギーを利用して充電ができる家庭用リチウムイオン蓄電池を設置したかたを対象に設備の購入費及び工事費の一部を補助します。 |
予算 | 先着順23件 |
補助額 | 1設備 50,000円 |
詳細URL | https://www.city.moriya.ibaraki.jp/kurashi_tetsuzuki/kankyo_gomi/1002084/1002091/1002092.html |
進捗状況 | 2024年10月15日現在 残り4件 |
令和6年度取手市住宅用太陽光発電システム補助金 |
|
対象機器 | 太陽光発電システム |
管轄 | 取手市 |
期間 | 令和6年4月15日(月)から ※令和6年度の補助金は、受付可能件数に達したため終了いたしました。 |
概要 |
住宅における再生可能エネルギー導入促進を図るため、 温室効果ガスの削減につながる住宅用太陽光発電システムを設置する方に予算の範囲内で費用の一部を補助します。 |
予算 | 受付件数 最大30件 |
補助額 | 太陽電池モジュールの最大出力1キロワットあたり10,000円 1件当たりの上限30,000円 |
詳細URL | https://www.city.toride.ibaraki.jp/kankyo/kurashi/kankyo/sekatsu/solarpower.html |
令和6年度取手市自立・分散型エネルギー設備導入事業費補助金 |
|
対象機器 | 住宅用蓄電システム |
管轄 | 取手市 |
期間 | 令和6年6月3日(月曜日)から ※令和6年度の補助金は、受付可能件数に達したため終了いたしました。 |
概要 |
住宅用蓄電システムは住宅における再生可能エネルギーの導入促進並びにエネルギー利用の効率化により温室効果ガスを削減するため 地球温暖化防止につながります。この住宅用蓄電システムを設置する方に、予算の範囲内で費用の一部を補助します。 |
予算 | 受付可能件数 最大30件 |
補助額 | 蓄電システム1設備あたり50,000円 |
詳細URL | https://www.city.toride.ibaraki.jp/kankyo/kurashi/kankyo/sekatsu/chikuden.html#chikudenchi_yoko |
令和6年度住宅用環境配慮型設備設置事業補助金 |
|
対象機器 | 蓄電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | 牛久市 |
期間 | 令和6年4月1日(月)~令和7年2月28日(金) |
補助額 | 1設備あたり50,000円 |
詳細URL | https://www.city.ushiku.lg.jp/sp/page/page012942.html |
進捗状況 | 2024年9月27日現在 残台数11台 |
自立・分散型エネルギー設備導入促進事業費補助金 |
|
対象機器 | 蓄電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | 龍ヶ崎市 |
期間 | 令和6年6月3日(月)から ※令和6年度蓄電システム(蓄電池)導入補助金の申請受付は、予算額に達したため終了しました。 |
概要 |
龍ケ崎市では住宅等における再生可能エネルギーの導入促進を図るため、蓄電システムを設置する方に、予算の範囲内において補助金の交付を行います。 |
予算 | 補助件数 30件 |
補助額 | 100,000円/件 |
詳細URL | https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/kurashi/kankyo/kankyo/eco-syouene/R6-tikudenchi_hojyo.html |
石岡市家庭用蓄電池設備導入促進補助金 |
|
対象機器 | 蓄電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | 石岡市 |
期間 | 予算に達した場合、受付終了 |
概要 |
石岡市では地球温暖化対策と環境意識の更なる向上を図るため、個人住宅に蓄電システムを設置される方に、経費の一部を補助します。 |
補助額 | 設置費用の3分の1以内(1,000円未満切り捨て)で上限50,000円 |
詳細URL | https://www.city.ishioka.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/kankyo/page007780.html |
令和6年度自立・分散型エネルギー設備導入促進補助金 |
|
対象機器 | 蓄電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | かすみがうら市 |
期間 | 予算の範囲内で終了となります。 |
概要 |
住宅等における再生可能エネルギー導入促進を図り、災害に備えた自立・分散型エネルギー設備の導入促進を行うことを目的に 蓄電システムを対象に補助を行います。 |
補助額 | 10万円 |
詳細URL | https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page003443.html |
稲敷市自立・分散型エネルギー設備導入促進補助金 |
|
対象機器 | 蓄電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | 稲敷市 |
期間 | 令和6年6月3日(月)から ※令和6年10月15日現在、残り1件となりましたので、ご注意ください。 |
概要 |
市では自立・分散型エネルギー設備(太陽光発電設備に接続された蓄電システム)を設置する方に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。 |
補助額 | 上限7万円 |
詳細URL | https://www.city.inashiki.lg.jp/page/page009885.html |
行方市自立分散型エネルギー設備設置補助金 |
|
対象機器 | 蓄電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | 行方市 |
概要 |
市では住宅等における再生可能エネルギーの利用促進を図るため、 茨城県の補助金を活用して家庭用太陽光発電設備と連携した蓄電システムを設置する個人に対して補助金を交付します。 |
補助額 | 5万円 |
詳細URL | https://www.city.namegata.ibaraki.jp/page/page013306.html |
住宅用環境配慮型機器設置促進事業補助金 |
|
対象機器 | ① 蓄電システム ② 住宅用太陽光発電システム ※要件あり 詳細は下記URLにてご確認ください |
管轄 | 神栖市 |
予算 | 先着順 予算に達した場合、受付終了 |
補助額 |
① 5万円 ② 1kWあたり1万円(上限5万円) |
詳細URL |
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/living/1001425/1001426/1007751.html |
令和6年度蓄電システム(蓄電池)補助金 |
|
対象機器 | 家庭用太陽光発電設備と連携した蓄電システム |
管轄 | 鹿嶋市 |
期間 | ~令和6年7月31日まで ※受付終了いたしました。 |
概要 |
市では住宅等における再生可能エネルギーの利用促進を図るため、 茨城県の補助金を活用して家庭用太陽光発電設備と連携した蓄電システムを設置する個人に対して補助金を交付します。 |
予算 | 19件 |
補助額 | 5万円 |
詳細URL | https://city.kashima.ibaraki.jp/soshiki/30/14225.html |